万城目学『鴨川ホルモー』を読みました。

鴨川ホルモー

鴨川ホルモー

ひとことで言うと、京都の街を舞台に「ホルモー」というサークル活動(?)を繰り広げる大学生たちの物語です。
「ホルモー」とは何か、という謎を追究することがこの小説の掴みであり個性であると思うので、皆までは記しませんが、「ホルモー」の印象としては、ポップで小粒な京極夏彦夢枕獏、といったところでしょうか。しかし「ホルモー」が主体かと思いきや、この小説は、大学生活と恋と友情がメインテーマである、青春小説なのですね。そこここにユーモアが散りばめられていて軽妙で、すいすい読めました。
が、好みであるかどうかというと…笑うべきところではあまり笑えず。人の感情の推移の描き方もお手軽すぎる気がしました。ライトノベルに近い雰囲気。これが昨今の文学作品の主流なのでしょうか。ネタや文体が新しい、次世代的小説を好むボイルドエッグス新人賞というタイトルを獲ったのは、とてもよくわかります。
読む人の嗜好によって賛否両論わかれる作風と感じました。